ハーモニックアース 〜ヨガ、アロマヒーリング、ワークショップ〜 宮崎県

最新記事
(02/03)
(12/04)
(11/01)
(10/05)
(08/12)
(07/28)
(07/21)
(07/21)
(07/19)
(06/23)
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/03)
(12/04)
(11/01)
(10/05)
(08/12)
(07/28)
(07/21)
(07/21)
(07/19)
(06/23)
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のお日様は
ありがたかったですね〜!!!

寒い日が続くと、
ほんと、お日様の優しさが身に染みます。
(落ち込んでる時、
人の優しさが、
よりいっそう身に染みるのと、
一緒ですね。)
お洗濯物も、
青空の下で天日干しされた洋服は
やっぱり違うんですよね。
畳んでいても、着ていても、
なんか、お日様のにおいがするンんです。
わかります?この感じ??
当たりまえのように、
毎日昇ってきて、
地球をあたためてくれる
大陽様に日々感謝です。

6月20日(金)〜 22日(日)
まで 那須の山ん中で行なわれる
第六回 那須 夏至祭
http://gesisai.com/
は、
夏至の日(一年で、お日様を一番長く見れる日)
に、
お日様、いつも私たちを優しく包んでくれてありがとう!
の気持ちを込めて、
自然と共鳴して、
踊り、歌い、火を焚いて、
お祭りするお祭りです。
主催者のはるのうららさんは、
那須の森の中で
暮らしながら、絵を書く人です。
今年の始め、雪が溶けた頃、
私たちは、ウララさんを訪ねて
森に出かけました。
ウララさんが描いた
スタジオポカラのかわいい看板を目印に、
どんどん森の中へと入っていくと、
そこには、とてもピースな雰囲気の
広場や、散歩道、古民家が、
自然と調和してありました。
初めてお会いしたウララさんは、
まるで、昔からの友達のように、
あったかく私たちを迎えてくれました。
お手製の大きないろりを囲んで、
地球の話、那須の話、
山のはなし、ヨガの話、
アートに話、ヒーラーの話
そして
お祭りの話をしました。
お祭りは、“おまつりする”という意味だから
感謝を込めて捧げる事なんだ。
と。
火を焚くことの重要さを
おしえてもらいました。
私たちも
感謝の想いを込めて
何か出来ないかという想いから、
夏至祭に参加させていただく事になりました。
身体をつかって、
気持ちよく大地を感じる事。
気持ちよく空を感じる事。
太陽と、水、風、森を感じる事は、
心に平和を生み出して、
感謝の心が広がります。
その想いは、
波動となって自分の内側と外側に広がっていきます☆
森の中のヨガは、
年齢問わず誰でも参加して頂けます。
一緒に
夏至の日を祝いましょう!!
モモタロウ


ありがたかったですね〜!!!
寒い日が続くと、
ほんと、お日様の優しさが身に染みます。
(落ち込んでる時、
人の優しさが、
よりいっそう身に染みるのと、
一緒ですね。)
お洗濯物も、
青空の下で天日干しされた洋服は
やっぱり違うんですよね。
畳んでいても、着ていても、
なんか、お日様のにおいがするンんです。
わかります?この感じ??
当たりまえのように、
毎日昇ってきて、
地球をあたためてくれる
大陽様に日々感謝です。
6月20日(金)〜 22日(日)
まで 那須の山ん中で行なわれる
第六回 那須 夏至祭
http://gesisai.com/
は、
夏至の日(一年で、お日様を一番長く見れる日)
に、
お日様、いつも私たちを優しく包んでくれてありがとう!
の気持ちを込めて、
自然と共鳴して、
踊り、歌い、火を焚いて、
お祭りするお祭りです。
主催者のはるのうららさんは、
那須の森の中で
暮らしながら、絵を書く人です。
今年の始め、雪が溶けた頃、
私たちは、ウララさんを訪ねて
森に出かけました。
ウララさんが描いた
スタジオポカラのかわいい看板を目印に、
どんどん森の中へと入っていくと、
そこには、とてもピースな雰囲気の
広場や、散歩道、古民家が、
自然と調和してありました。
初めてお会いしたウララさんは、
まるで、昔からの友達のように、
あったかく私たちを迎えてくれました。
お手製の大きないろりを囲んで、
地球の話、那須の話、
山のはなし、ヨガの話、
アートに話、ヒーラーの話
そして
お祭りの話をしました。
お祭りは、“おまつりする”という意味だから
感謝を込めて捧げる事なんだ。
と。
火を焚くことの重要さを
おしえてもらいました。
私たちも
感謝の想いを込めて
何か出来ないかという想いから、
夏至祭に参加させていただく事になりました。
身体をつかって、
気持ちよく大地を感じる事。
気持ちよく空を感じる事。
太陽と、水、風、森を感じる事は、
心に平和を生み出して、
感謝の心が広がります。
その想いは、
波動となって自分の内側と外側に広がっていきます☆
森の中のヨガは、
年齢問わず誰でも参加して頂けます。
一緒に
夏至の日を祝いましょう!!
モモタロウ



PR
