ハーモニックアース 〜ヨガ、アロマヒーリング、ワークショップ〜 宮崎県
最新記事
(02/03)
(12/04)
(11/01)
(10/05)
(08/12)
(07/28)
(07/21)
(07/21)
(07/19)
(06/23)
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/03)
(12/04)
(11/01)
(10/05)
(08/12)
(07/28)
(07/21)
(07/21)
(07/19)
(06/23)
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週末に行われた吉川めいWSの写真を
Photo Frickerにアップしましたので
ぜひご覧下さい。
ご覧になる方は、こちらをクリック!!
また、吉川めいWSに参加された
生徒さんの素敵な感想文を皆さんと
シェアしたいと思いますので、
ぜひ、お読み下さい。
参加した方も、参加してない方も
素晴らしい気づきがたくさん得られますよ!
感想文は、つづきをご覧下さい。
このWS2日間はまたまた充実した、
目からうろこが落ちた、
そして生気に満ちた時間を過ごすことができました。
終わってみると、2日間があっという間で、
楽しみにしていた遠足が終わってしまった
ような寂しい感じもいたしますが、
振り返ってみると本当にたくさんの
モノを得ることができました。
憧れのめい先生を間近に見て、
「なんて瞳が美しくて、聡明で、澄んでいるんだろう!」、
「終始なんてチャーミングな笑顔なんだろう!」
「喉からでも、お腹からでもなく、
ずっとずっと深いところからやってくる声が
何て美しくて、魂に響くんだろう!」・・・
こうした内側から溢れ出る美しさ、
生命力というのは(メイ先生もおしゃっていた)
「ヨガの浄化の作用」なのかなぁ?」
雑誌からそのまま飛び出した『美しさ』も
もちろんあるけれども、決して作っていない、
飾っていない、気取っていない謙虚な姿勢と、
子どものような無邪気さや愛にあふれた優しさを感じ、
本当に「素晴らしいヨギーニ!」であると、尊敬します。
「私も初心者のヨギーニです。」「同じ練習生として・・・」
なんてことをさらっと言ったりして
(「うひゃ~~~~~!」って感じです。)
そして、そんな先生に私たち参加者もさらに憧れを深め、
誰もが羨望のまなざしで、「メイ先生のようになりたい!」
と感じざるを得ませんでした。
でも、それはあくまでも「メイ先生のように」
であって「メイ先生に」ではないこと。
メイ先生が目標ではなく、メイ先生はメイ先生の人生の道を、
私は私の人生の道を同じヨギーニとして、
ヨガを練習し生活に取り入れているんだなと思います。
自分のスタイル、「自分」の軸をしっかり持つこと、
「今日、今の自分」を「観察」「見る」ことが大切。
それは先生もおしゃっていた、
「努力は必要だけど、目指すは無努力(自然)」
ということにも繋がっていると思います。
自分に合わないこと、無理を強いるとやっぱり継続できないし、
「自分」ではなくなってしまう。
そして、本当の「自分」を探ることが、ヨガであるのかなぁ?
しかも、その「自分のスタイルを確立する」ことって
永遠続くことなのかなぁ?「確立」というと
「出来上がったもの」という感じがするけど、
完璧に「確立する」ことなんてできないですよね。
だって、「今日の自分は明日の自分と違うかもしれない。」
「自分を含め、全てのものが常に移り変わり行く。」から。
アーサナの練習で「今日の自分はここ!」を探るように。
やっぱりマットの上とライフスタイルは相関関係なんですね。
そう思うと、これからのアーサナの練習もやりやすいというか、
楽しんでできますよね。
だって、「目標」がないんですから。
(「目標」は達成したらそこで終わってしまうから。)
だから、メイ先生も「同じPractitionerとして」と
練習を継続しているんですよね。
人間関係について、特にお子さんとのことでは、
「協力体制」「チームワーク」というお話をして
くださったことがとても印象的でした。
特に「子育て」については、母親はある程度
「自分を犠牲にしなければ・・・」みたいな感じがありますが、
決して自分を「犠牲」にせず、「自分」を尊重してあげるけど、
相手も周りも同じくらい尊重してあげる。
「自分のやりたいこと、やらざるを得ないこともやる。
その代わり子どもや相手のことも真剣に受け止めてあげる。」
といったバランス!
やっぱり「調和」なのかなぁ・・・
それってメイ先生も強調していた「呼吸の大切さ」
(均等に深い呼吸を・・)や「何事も両極がある」
といったことにとても似ているといか
同じなのかなぁって思いました。
吸って(吸収して)、同じくらい吐いて(手放す、奉仕する)
「自分に厳しすぎないように、優しさも必要。」
「力を抜くことを知ると集中できるようになる。」
という言葉も印象的でした。
結構日本人って真面目でストイックになりがちですよね
(自分もそうですが)。
がんがん頑張りすぎちゃって、周りが見えなくなったり、
大切なことを見失ったり、疲れたり・・・
「適当」って難しいけど、「適当」
=「バランス、調和を取る」→「自分の中心を知る」
「適当、最高!!!」
Attractiveで,CharmingでもちろんBeutifulめい先生は、
本当に同じヨギーニ、プラクティショナーとして心強い味方です。
先生の溢れる生命力、愛に触れ、
それだけで私もハッピーで元気になり、そして癒されました。
めい先生、本当にありがとうございました。
このようなチャンスを与えてくださった宇宙の叡智と
健太郎先生、百恵先生に感謝、
協力してくれた家族に感謝します。
ありがとうございました。
また、これからもよろしくおねがいします。
磯貝 美穂
Photo Frickerにアップしましたので
ぜひご覧下さい。
ご覧になる方は、こちらをクリック!!
また、吉川めいWSに参加された
生徒さんの素敵な感想文を皆さんと
シェアしたいと思いますので、
ぜひ、お読み下さい。
参加した方も、参加してない方も
素晴らしい気づきがたくさん得られますよ!
感想文は、つづきをご覧下さい。
このWS2日間はまたまた充実した、
目からうろこが落ちた、
そして生気に満ちた時間を過ごすことができました。
終わってみると、2日間があっという間で、
楽しみにしていた遠足が終わってしまった
ような寂しい感じもいたしますが、
振り返ってみると本当にたくさんの
モノを得ることができました。
憧れのめい先生を間近に見て、
「なんて瞳が美しくて、聡明で、澄んでいるんだろう!」、
「終始なんてチャーミングな笑顔なんだろう!」
「喉からでも、お腹からでもなく、
ずっとずっと深いところからやってくる声が
何て美しくて、魂に響くんだろう!」・・・
こうした内側から溢れ出る美しさ、
生命力というのは(メイ先生もおしゃっていた)
「ヨガの浄化の作用」なのかなぁ?」
雑誌からそのまま飛び出した『美しさ』も
もちろんあるけれども、決して作っていない、
飾っていない、気取っていない謙虚な姿勢と、
子どものような無邪気さや愛にあふれた優しさを感じ、
本当に「素晴らしいヨギーニ!」であると、尊敬します。
「私も初心者のヨギーニです。」「同じ練習生として・・・」
なんてことをさらっと言ったりして
(「うひゃ~~~~~!」って感じです。)
そして、そんな先生に私たち参加者もさらに憧れを深め、
誰もが羨望のまなざしで、「メイ先生のようになりたい!」
と感じざるを得ませんでした。
でも、それはあくまでも「メイ先生のように」
であって「メイ先生に」ではないこと。
メイ先生が目標ではなく、メイ先生はメイ先生の人生の道を、
私は私の人生の道を同じヨギーニとして、
ヨガを練習し生活に取り入れているんだなと思います。
自分のスタイル、「自分」の軸をしっかり持つこと、
「今日、今の自分」を「観察」「見る」ことが大切。
それは先生もおしゃっていた、
「努力は必要だけど、目指すは無努力(自然)」
ということにも繋がっていると思います。
自分に合わないこと、無理を強いるとやっぱり継続できないし、
「自分」ではなくなってしまう。
そして、本当の「自分」を探ることが、ヨガであるのかなぁ?
しかも、その「自分のスタイルを確立する」ことって
永遠続くことなのかなぁ?「確立」というと
「出来上がったもの」という感じがするけど、
完璧に「確立する」ことなんてできないですよね。
だって、「今日の自分は明日の自分と違うかもしれない。」
「自分を含め、全てのものが常に移り変わり行く。」から。
アーサナの練習で「今日の自分はここ!」を探るように。
やっぱりマットの上とライフスタイルは相関関係なんですね。
そう思うと、これからのアーサナの練習もやりやすいというか、
楽しんでできますよね。
だって、「目標」がないんですから。
(「目標」は達成したらそこで終わってしまうから。)
だから、メイ先生も「同じPractitionerとして」と
練習を継続しているんですよね。
人間関係について、特にお子さんとのことでは、
「協力体制」「チームワーク」というお話をして
くださったことがとても印象的でした。
特に「子育て」については、母親はある程度
「自分を犠牲にしなければ・・・」みたいな感じがありますが、
決して自分を「犠牲」にせず、「自分」を尊重してあげるけど、
相手も周りも同じくらい尊重してあげる。
「自分のやりたいこと、やらざるを得ないこともやる。
その代わり子どもや相手のことも真剣に受け止めてあげる。」
といったバランス!
やっぱり「調和」なのかなぁ・・・
それってメイ先生も強調していた「呼吸の大切さ」
(均等に深い呼吸を・・)や「何事も両極がある」
といったことにとても似ているといか
同じなのかなぁって思いました。
吸って(吸収して)、同じくらい吐いて(手放す、奉仕する)
「自分に厳しすぎないように、優しさも必要。」
「力を抜くことを知ると集中できるようになる。」
という言葉も印象的でした。
結構日本人って真面目でストイックになりがちですよね
(自分もそうですが)。
がんがん頑張りすぎちゃって、周りが見えなくなったり、
大切なことを見失ったり、疲れたり・・・
「適当」って難しいけど、「適当」
=「バランス、調和を取る」→「自分の中心を知る」
「適当、最高!!!」
Attractiveで,CharmingでもちろんBeutifulめい先生は、
本当に同じヨギーニ、プラクティショナーとして心強い味方です。
先生の溢れる生命力、愛に触れ、
それだけで私もハッピーで元気になり、そして癒されました。
めい先生、本当にありがとうございました。
このようなチャンスを与えてくださった宇宙の叡智と
健太郎先生、百恵先生に感謝、
協力してくれた家族に感謝します。
ありがとうございました。
また、これからもよろしくおねがいします。
磯貝 美穂
PR
Comment